修理には、通常2週間から1カ月かかるが、場合によっては、当日修理も可能だという。これは自社ビルに工場があるからこそ、可能なことだ。また、たとえば分け目部分が損傷しているなら、そのむねを事前に電話で伝えておく。すると工場で損傷部分だけを作っておけるので、当日持ってきてもらったかつらと組み合わせるだけですむ。これなら、かつらを1個しか持っていない人でも安心だ。
「当日修理を行っているメーカーは他にないと思いますよ。商売上、かつらを2〜3個買ってもらいたいですから・・・。『当日修理を行っています』と最初に言ってしまうと、売れないですもんね」
修理費は、毛を足す場合は5000円から。ほとんど新品同然になるものだと10万円位になる。他社製品の修理も行えるのは、自信の表れ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
「少しでも不具合が出てきたら、早めに修理に出すことをおすすめします。かつらの寿命がかなり違ってきます」 |
 |
 |
|